ピンフ(重要)
縛りが多い。だから複雑に感じる。しかしこれを覚えると確実に幅が広がる。
まず基本は数牌で123、234のような組み合わせを四組、12枚。頭に2枚の14枚。
やってはいけないこと
・数牌は数牌でも333とか555は駄目。あくまで234とか並ぶ数字。
・ポンカンチーは駄目。
・頭は字牌は駄目。(後述。例外有り)
・上がる時の待ちが両面待ちじゃないと駄目。
これは頭で待ってはいけないってことでもある。
12と二枚持っていて残りの3で待ってはいけない。98で7待ちも。
1234ともっていて1か4が来れば頭が出来て上がりというのは駄目。ノベタン。
2356778978955
こんな感じ。この場合の待ちは1と4ですな
1256778978955
これは駄目。3待ちのみ
6787897891234
これは駄目。両面待ちでも頭を待つのは駄目。
つまりまとめますと
・数字だけで並べて作る。でもって12とか89とかの端で待たない
最初はこれで覚えておけば良い。
・そして追加要素。
まだまだ記憶に余裕がある場合はステップアップだ。
頭はオタ風も可。(風牌じゃない牌。東南西北のどれか)
分からなければ敵に自分のオタ風は何かと聞けば良い。